少年の日 記念集会を開催しました。
2023年2月6日 08時47分2月3日(金)、「少年の日」記念集会を開催しました。
「少年の日」とは、昔の「元服(げんぷく)」になぞらえて中学2年生を対象に「自覚・立志・健康」を柱に行われている祝賀行事です。
この日を境に大人への一歩を踏み出そうと、いろいろな記念活動が各学校で企画されています。
港南中学校では、手形を押して決意を表した「記念色紙」と美術科で「自分を表現したボックスアート」を製作しました。 そして「記念集会」を実施すると共に、「感謝の手紙」の投函や「記念歩行」(3月)を計画しています。 生徒の記念作品はすべて体育館展示され、保護者の皆様に見ていただきました。 |
生徒が決意をしたためた記念色紙をご覧ください。
|
|
記念集会の様子を報告します。
開会の言葉に続いて、校長先生から励ましのお話がありました。 |
そして生徒代表の決意発表です。 2名の代表が壇上に上がり、堂々と発表しました。 | |
続いて誓いの言葉発表です。 まず記念集会実行委員さんが壇上で発表の口火を切り、そして一人一人が発表しました。 スクリーンに一人一人の決意色紙が表示され、その前での発表です。 緊張する活動だったと思いますが、全員堂々とやり遂げました。 | ||
最後に実行委員さんがまとめ、全員でご参観くださった保護者に向かって挨拶を行い、誓いの言葉発表を結びました。 素晴らしい発表でした。 | | |
この集会は、すべて記念集会実行委員の司会によって進められました。
今日の集会で2年生は、大きく成長した姿を見せてくれました。 頼もしい限りです。 | | |
さて、今日の記念集会に向けて、お祝いのメッセージを頂戴いたしました。 誠にありがとうございました。 これからも本校生徒の成長を見守ってくださいますよう、お願いいたします。
| |
保護者の皆様へ
生徒は記念集会に合わせて、保護者の皆様へ「感謝のメッセージ」を書きました。 それらは封書として投函され、皆様の元へ届きます。 | | |
照れくさくて、面と向かって言えない「ありがとう」の気持ちを、子どもたちは一生懸命に手紙に書きました。
このメッセージを、どうかお受け取りください。
港南中学校はこれからも、子どもたちがさらに成長していくよう支援して参ります。
引き続き子どもたちの活動に、御声援をよろしくお願いいたします。