図書館開館日
2025年8月20日 12時14分夏休み中、外部の先生方のご協力をいただきながら、図書館開館日を設けています。
涼しい図書館で読書をしたり、勉強や宿題をしたり、先生に教わったりとそれぞれの時間を過ごしています。
みなさんも図書館に来ませんか?次回の開館は28日(木)9時から11時です。
夏休み中、外部の先生方のご協力をいただきながら、図書館開館日を設けています。
涼しい図書館で読書をしたり、勉強や宿題をしたり、先生に教わったりとそれぞれの時間を過ごしています。
みなさんも図書館に来ませんか?次回の開館は28日(木)9時から11時です。
吹奏楽部は夏休み中、吹奏楽コンクールへの参加、サマーコンサートなどを行いました。
コンサートでは楽器ごとの紹介パートやソロ演奏、うちわで音頭をとるなど工夫を凝らし、楽しい演奏となりました。
見に来ていただいたみなさま、ありがとうございました!
8/17~20に沖縄県で行われた第52回全日本中学校 陸上競技選手権大会の結果です。
8/18午前10時30分競技開始!
4×100mR H.S&N.R&H.R&H.R 予選5組5レーンスタートしました!
結果は・・・予選5組6着(予選敗退)
ベスト記録に近いタイムで走りましたが、目標達成とはなりませんでした。
しかし全国の大舞台に立てたこと、全国の猛者の集まる大会で走ることができたこと、全国大会の雰囲気を味わったことなど、すべてが生徒たちの糧となりました。応援していただいたみなさま、ありがとうございました。
女子ソフトボール部の様子です。
準備運動のあと、投球練習やバッティング練習などを声かけをしながら行っています。
風通りの良い校舎間の通路で休憩しているところをパシャリ!みんないい笑顔です。
男子バスケットボール部の様子です。
ドリブルやシュート練習などをしっかりと行いました。
外部コーチの先生から指導を受けることもあります。練習が終わった後はモップで掃除します。大事なことですね!
男子卓球部の活動の様子です。
この日は女子卓球部が休みだったため、サブアリーナ全面を使って練習をしています。
ボールが見えにくくなるという理由でカーテンやドアを閉めて練習しているため、中はとても蒸し暑くなります。簡易冷風機を5台置いており、適宜生徒たちは冷風にあたっています。
先生が説明を行うときはクーラーの効いている理科室で行っています。
女子バスケットボール部の活動の様子です。
ボールを2つ使い、同時ドリブルや交互ドリブルの練習を行っています。
シュートの姿勢について、1年生は先生から直接指導を受けていました。
サッカー部の練習の様子です。
ドリブルやシュート、2人でのボールの取り合いなどさまざまな練習を行っています。
外は暑いため、校舎下の日陰でこまめに休憩を取っています。
四国総体の結果です。
精一杯頑張りました!次は全国大会です!
まだまだ応援よろしくお願いします!
【陸上競技】
◆女子3年100m
H.R(5位)
◆女子3年200m
H.R(3位)、N.R(コンディション不良のため棄権)
◆女子800m
H.R(2位)、M.I(4位)
◆女子3年1500m
M.I(4位)
◆女子1年1500m
T.R(クラブチーム)(3位)
◆女子4×100mR
H.S&N.R&H.R&H.R(3位)(全国大会出場)
まだまだ頑張ります!
|
|
先週末に行われた四国総体の結果です。
各選手、よく頑張りました!応援ありがとうございました!
◆団体戦
(女子)I.M&M.R&T.K (補員)U.Y (予選リーグ4位)
◆個人戦
M.R(ベスト8)
T.K(ベスト8)
U.Y(ベスト8)
◆男子100mバタフライ
3年U.S(クラブチーム)(2位)
◆女子50m自由形
3年W.A(クラブチーム)(4位)
◆女子100m自由形
3年W.A(クラブチーム)(2位)、1年H.A(6位)
◆女子200m自由形
1年H.A(3位)
◆女子400mフリーリレー
W.A&W.Y(クラブチーム)(2位)
◆女子400mメドレーリレー
W.A(クラブチーム)(3位)
◆(クラブチーム)T.H&S.F&F.K&T.C
(ベスト8)vs香川第一 0-2
◆個人戦
T.H(2回戦敗退)
vs龍雲中0-3(惜敗)、vs海陽中3-0(勝利)
吹奏楽コンクールの結果です。
悔しい結果となりましたが、いい演奏ができました。応援ありがとうございました。
【吹奏楽】
銀賞!