ブログ

宿泊研修に出発しました。

2022年5月24日 11時43分

 1年生が、「国立大洲青少年交流の家」で行われる集団宿泊研修に出発しました。

 

 

 今日の天気は快晴です。

野外活動にはもってこいの良い天気になりました。

1年生は朝からご機嫌です。

 

(画像の一部を加工しています)

  さあ、自教室で健康観察をしたら、体育館に移動して結団式です。

 

 結団式は生徒の司会で進みます。

緊張の中に、今日から始まる宿泊研修へのワクワクがうかがえます。

はやりの言葉で言えば、「なんだか、ちむどんどんするさぁ(心が躍るなぁ)」といったところですね。

 

 

 まず団長の山下教頭先生からのお話です。

 続いて団旗の授与。

この団旗は、港南中1年生の象徴として、研修中、常に会場施設に掲揚されます。

 

そして生徒代表の誓いの言葉です。

さて、整列した1年生の周りには引率の先生方がそろっています。

先生方も活動に備えてスポーツウェアです。

準備は万端です。

 

 さあ、結団式が終わったらバスに乗車しましょう。

 

 バス5台に学級別に分乗して移動します。

荷物をトランクに入れて乗ります。

バス内は、どうしても密になりがちですから、マスクをして静粛に努めます。

 全員乗ったら点呼です。

研修中は、集合毎に健康観察と点呼が重要です。

子どもたちの生命・身体の健康確認は、引率の先生方の最優先事項です。

 

 

 久保校長先生と石野事務長さんがお見送りに来てくださいました。

車窓から手を振って、行ってきます!