「包む」~日本の文化と伝統の尊重~
2025年11月26日 08時49分この日の2年生の道徳の授業では「包む」ことについて学びました。
風呂敷はどんな形のモノでも包むことができます。まずは包み方の見本の動画を参考に実際に包んでいきます。水筒や筆入れなどそれぞれに上手に包むことができました。
そして包む時、それを相手に渡す時、もらった時、それぞれどんな気持ちであるかを考えていきました。日本の文化や伝統についてじっくりと考える時間となりました。
この日の2年生の道徳の授業では「包む」ことについて学びました。
風呂敷はどんな形のモノでも包むことができます。まずは包み方の見本の動画を参考に実際に包んでいきます。水筒や筆入れなどそれぞれに上手に包むことができました。
そして包む時、それを相手に渡す時、もらった時、それぞれどんな気持ちであるかを考えていきました。日本の文化や伝統についてじっくりと考える時間となりました。