3年生、卒業に向けて…
2023年3月14日 08時10分3月13日(月)、3年生は残りの時間を惜しみながら、卒業式の準備や練習に入りました。
中学校生活の最後を飾る卒業に向けて、すべてに力が入ります。
今日は2時間目に卒業アルバムが配られ、余白に寄せ書きをしました。 寄せ書きをしている様子を見ながら、友情や仲間意識が強く、本当に素晴らしい学年だったのだなと感じました。 | |
またメッセージには、それぞれの思い出や感謝の気持ちが込められていて、それぞれの思いを共有していることが伝わってきました。 見ているだけで、自分まで温かな気持ちになりました。 |
卒業アルバムに残されたメッセージは、後々も手に取って読み返すことができます。 このアルバムは、思い出に残る大切な一冊となることでしょう。 |
3時間目は卒業式練習、座る位置を確認したり入場の練習をしました。 卒業式という大切な日を迎えるために、真剣に取り組む先生方や3年生の皆さんの姿勢に感銘を受けました。
卒業式は、今までの思い出を振り返り、新たなステージに進む大切な節目です。 皆さんの頑張りと努力が、素晴らしい卒業式の成功につながることでしょう。 |
4時間目は「タイムレター」を収納しました。
「タイムレター」は、港南中学校の新校舎落成記念の一環として始まった行事で、卒業生が自分宛の手紙をタイムカプセルに収納し、5年後の成人の日前に開封し届けるPTAの活動です。
これからの5年間で、多くの変化や出来事が起こり、子どもたちは成長していくことでしょう。 しかし、今の自分が抱く思いや願いは、きっと変わることはないはずです。
| 〈手紙が収納されるタイムカプセル〉 |
子どもたちは自分自身に向けてのメッセージを発信し、将来の自分に向けての希望や励ましの気持ちを込めています。 5年後に子どもたちは自分自身が成長し、夢に近付いた姿を見て、達成感や喜びを感じることでしょう。 |