夏休み中の部活動 女子バスケ部
2025年8月5日 10時53分女子バスケットボール部の活動の様子です。
ボールを2つ使い、同時ドリブルや交互ドリブルの練習を行っています。
シュートの姿勢について、1年生は先生から直接指導を受けていました。
女子バスケットボール部の活動の様子です。
ボールを2つ使い、同時ドリブルや交互ドリブルの練習を行っています。
シュートの姿勢について、1年生は先生から直接指導を受けていました。
サッカー部の練習の様子です。
ドリブルやシュート、2人でのボールの取り合いなどさまざまな練習を行っています。
外は暑いため、校舎下の日陰でこまめに休憩を取っています。
四国総体の結果です。
精一杯頑張りました!次は全国大会です!
まだまだ応援よろしくお願いします!
【陸上競技】
◆女子3年100m
H.R(5位)
◆女子3年200m
H.R(3位)、N.R(コンディション不良のため棄権)
◆女子800m
H.R(2位)、M.I(4位)
◆女子3年1500m
M.I(4位)
◆女子1年1500m
T.R(クラブチーム)(3位)
◆女子4×100mR
H.S&N.R&H.R&H.R(3位)(全国大会出場)
まだまだ頑張ります!
|
|
先週末に行われた四国総体の結果です。
各選手、よく頑張りました!応援ありがとうございました!
◆団体戦
(女子)I.M&M.R&T.K (補員)U.Y (予選リーグ4位)
◆個人戦
M.R(ベスト8)
T.K(ベスト8)
U.Y(ベスト8)
◆男子100mバタフライ
3年U.S(クラブチーム)(2位)
◆女子50m自由形
3年W.A(クラブチーム)(4位)
◆女子100m自由形
3年W.A(クラブチーム)(2位)、1年H.A(6位)
◆女子200m自由形
1年H.A(3位)
◆女子400mフリーリレー
W.A&W.Y(クラブチーム)(2位)
◆女子400mメドレーリレー
W.A(クラブチーム)(3位)
◆(クラブチーム)T.H&S.F&F.K&T.C
(ベスト8)vs香川第一 0-2
吹奏楽コンクールの結果です。
悔しい結果となりましたが、いい演奏ができました。応援ありがとうございました。
【吹奏楽】
銀賞!
軟式野球部の活動の様子です。
守備練習や、バッティング練習、投球練習などさまざまな練習を行っています。
お弁当で力をつけたあとは、試合に向かっていきました。この日の試合では代表決定戦で雄新中に勝利し、県大会への出場が決定しました。
女子バレーボール部の活動の様子です。
初めに集団走やゆっくりとひざを曲げての歩行などを行っていました。
サーブやレシーブなどを中心に練習しています。チームワークもバッチリのようです。
陸上競技部の活動の様子です。
道具を使ってもも上げをしたり、グラウンド外周を走ったりしています。基礎練習をしっかりと行いました。
また別の練習の日には走り高跳びを行っていました。跳べたときにはおぉ!と歓声が上がっていました。
この日の練習メニューは背泳ぎ強化で、2900m泳いでいます。
バタ足や手の動かし方などについて先生から直接指導を受けています。
四国大会や新人戦に向けて頑張っています!
夏休み中の技術部の活動の様子です。
11月に行われるロボコン大会に向け、ロボットを制作しています。
昨年度卒業した先輩が全国大会優勝、厚生労働大臣賞を受賞しました。
先輩に続けるか!?後輩たちの熱い夏はこれからです。
7月26日(土)「伊予彩まつり」初日の「伊予おどりパレード」に参加しました。
灘町商店街は踊り歩く市民で活気に満ちあふれていました。