ブログ

「非行防止教室」

2024年6月14日 09時00分
6/13(木)⑤・⑥校時、全校生徒を対象に「非行防止教室」を実施しました。
伊予警察署生活安全課から講師をお招きして、学校内外における規範意識を高め、
犯罪について正しく理解し、社会情勢などについて学習しました。
特に、薬物乱用防止について、詳しくお話しいただきました。
自分の「命」や自分の「将来」を守るのは“自分自身”です!!
IMG_3572
IMG_3573 IMG_3564 IMG_3569
IMG_3570 IMG_3590 IMG_3578
IMG_3627 IMG_3621 IMG_3607
IMG_3631 IMG_3632 IMG_3622
IMG_3636 IMG_3637 IMG_3647
その他、2年生の授業風景です。
IMG_3266 IMG_3271 IMG_3273
IMG_3268 IMG_3272 IMG_3274
IMG_3275 IMG_3276 IMG_3279
IMG_3347 IMG_3349 IMG_3350
IMG_3356 IMG_3448 IMG_3449
IMG_3454 IMG_3467 IMG_3468
IMG_3451 IMG_3461 IMG_3462

「人権委員会」発足!!

2024年6月13日 07時00分
6/12(水)放課後、「人権委員会」が発足しました。
自主的・自発的な人権委員会の活動を通して、身近に潜む差別や偏見に気付き、
それらを解消しようとする心情を高めること。
そして、人権委員会の活動を通して、様々な人権問題を自分事として考え、
主体的に活動する力を身に付けることを目的としています。
有志生徒で構成された集団は、今年度は1・2年生中心のメンバーとなっています。
※3年生からの参加は、男子生徒1名だけでした。( ̄。 ̄;)
初顔合わせの30名は、元気よくそれぞれの自己紹介を行いました。
そして、担当教師から、今後の活動計画等の説明がありました。
主な活動は、
・人権啓発ティッシュカード作成
・人権標語作成
・夏休み「伊予おどりパレード」で人権啓発ティッシュ配布
・人権学習
・「人権フェスタ」の準備・運営 …… などが計画されています。
参加メンバーのみなさんには、伝統ある港南中学校人権委員会の一員として、
たくましく成長してほしいと願っています。( ^o^)ノ
IMG_3543 IMG_3491 IMG_3494 IMG_3483 IMG_3545
IMG_3500 IMG_3485 IMG_3501 IMG_3547 IMG_3546
IMG_3504 IMG_3548 IMG_3549 IMG_3508 IMG_3511
IMG_3512 IMG_3515 IMG_3516 IMG_3519 IMG_3521
IMG_3522 IMG_3524 IMG_3527 IMG_3528 IMG_3531
IMG_3533 IMG_3534 IMG_3537 IMG_3539 IMG_3541

「緑の少年隊」~花咲く学校づくり~

2024年6月12日 09時11分
「緑の少年隊」の活動で、AB組のみなさんが定植作業を行いました。
一昨日の投稿記事にあった花の写真が、まさにそれです。🌼
人知れず、校内環境美化に尽力してくれたAB組のみなさんに感謝です!! (*^-^*)
DSCN8221
DSCN8226 DSCN8228
DSCN8230 DSCN8233
DSCN8234

そんなAB組みなさんの、保健体育科授業の様子です。⚾
IMG_3290 IMG_3296 IMG_3307
IMG_3310 IMG_3312 IMG_3314
IMG_3319 IMG_3325 IMG_3328

Piece ~誰もが主役~

2024年6月11日 18時30分
放課後、美術部にお邪魔しました。
各個人が、「えひめこども美術展」に向けての制作活動に取り組んでいました。🎨
途中、2年生が生徒会「スローガンパネル」デザイン案を持ち寄り、
自分のデザインに込めた制作意図を、3年生の先輩に聞いてもらっていました。
「スローガンパネル」の完成披露は2学期に入ってからになると思いますが、
運動会や生徒玄関で生徒会シンボルとして輝くことを期待しておきます!! o(^o^)o
IMG_3368 IMG_3378 IMG_3379
IMG_3388 IMG_3419 IMG_3375
IMG_3371 IMG_3376 IMG_3377
IMG_3380 IMG_3387 IMG_3383
IMG_3417 IMG_3395 IMG_3415
IMG_3410 IMG_3411 IMG_3412
IMG_3401 IMG_3408 IMG_3414

1年生「長縄跳び」~クラスマッチに向けて~

2024年6月10日 17時00分

IMG_3226 IMG_3230
6月28日(金)・29日(土)に「宿泊研修」が計画されている1年生。
研修プログラムの中で「長縄跳び」クラスマッチが実施されるということで、
現在、保健体育科授業で一生懸命練習活動に取り組んでいます。
クラスの「絆」「団結力」が試される大切な時…。
体育委員や学級委員を中心に、心を一つにして頑張ってください!! p(^^)q
IMG_3104 IMG_3058
IMG_3131 IMG_3068
IMG_3157 IMG_3155
IMG_3154 IMG_3167
IMG_3145 IMG_3148 IMG_3143
IMG_3071 IMG_3079 IMG_3099
IMG_3129 IMG_3085 IMG_3140
IMG_3218 IMG_3183 IMG_3212
IMG_3191 IMG_3209 IMG_3206

研究授業(1年1組・理科)

2024年6月7日 11時00分
②校時、第3理科室で久保教諭が研究授業を公開しました。
教育事務所や他校の先生方が参観する中、1年1組のみなさんは、
いつも通り、好奇心旺盛に学習活動に取り組んでいました。
「白い粉末の区別」という主題で、実験結果を基に、
性質の違いに着目しながら3種類の物質を区別。
考察や発表の中では、根拠を示した表現が求められていました。
IMG_3013 IMG_3015 IMG_3049
IMG_3020 IMG_3021 IMG_3025
IMG_3030 IMG_3031 IMG_3032
IMG_3035 IMG_3044 IMG_3052
IMG_3024 IMG_3036 IMG_3046
IMG_3039 IMG_3038

「人権委員」募集

2024年6月6日 16時45分
終わりの会で、「人権委員」募集についての放送がありました。
昨年度に人権委員を務めた2年生のみなさんが、
人権委員の活動趣旨について、丁寧に説明してくれました。
そして、今年度の人権委員募集について、全校生徒にアナウンスしました。
IMG_2990 IMG_2996 IMG_3000
IMG_3006 IMG_3010 IMG_6783
無題

『凡事徹底』~新たな仲間と共に~

2024年6月5日 15時00分
日々変わることなく、毎日小さな努力を積み重ねている「朝ラン」
その朝の風景にも、少しずつ変化が出てきました。🏃
伊予地区総体終了に伴い、部活動を引退した3年生が「朝ラン」を卒業…。😢
逆に、伊予地区総体終了後から、新たに1年生の「朝ラン」が動き始めました。
上級生と比べ、まだまだ心も体も発展途上中の1年生です。
今は、辛く苦しい毎日が続くと思いますが、絶対に投げ出さないでください。
走ること自体に大変さを感じるかもしれませんが、
中学生のみなさんにとって一番大変なのは、「続ける」ことです。
粛々と「続ける」ことの厳しさを肌で感じ、強い人間に成長してほしいと思います!!
IMG_2772
IMG_2828 IMG_2783 IMG_2799
IMG_2788 IMG_2803 IMG_2847
IMG_2833 IMG_2859 IMG_2778 IMG_2861 IMG_2848

朝の自主学習

2024年6月4日 17時00分
3年生は、午前7時55分に入室完了後、8時15分まで朝の自主学習に励んでいます。
もちろん、その目的はただ一つ……来春の“志望校合格”のためです!!
2年時の3学期後半からスタートさせている朝の自主学習ですが、
朝の自主学習用「テキスト」を希望購入した生徒は、
昨日からそれを活用し、1・2年時の学習内容を重点的に復習しています。
「テキスト」を購入していない生徒のみなさんは、
自分に合った課題をそれぞれが準備して、同じように学力向上に努めています。
IMG_2710 IMG_2718 IMG_2753
IMG_2737 IMG_2770 IMG_2765
IMG_2767 IMG_2760 IMG_2756
IMG_2751 IMG_2746 IMG_2744
IMG_2750 IMG_2729 IMG_2736
IMG_2743 IMG_2720 IMG_2771
IMG_2738 IMG_2740 IMG_2714

休日部活動

2024年6月3日 12時00分
「伊予地区中学校総合体育大会」終了後、最初の休日部活動です。
女子バレーボール部では、新体制での練習がスタートしていました。
隣コートの女子バスケットボール部では、3年生送別試合を行っていました。
IMG_2152 IMG_2418
IMG_2259 IMG_2252 IMG_2251
IMG_2263 IMG_2261 IMG_2260
IMG_2184 IMG_2352 IMG_2287
IMG_2172 IMG_2310 IMG_2137
IMG_2155 IMG_2194 IMG_2401
IMG_2370 IMG_2226 IMG_2307

陸上競技部と水泳競技部は、3年生が現役のまま活動中です。
今回の伊予地区総体では出番はありませんでしたが、
6月17日(月)・18日(火)に開催される「中予地区中学校総合体育大会」に向け、
緊張感を保ったまま練習活動を継続しています。
昨年度までは、東温・上浮穴地区との合同開催で大会を運営していましたが、
今年度からは、松山市と合同開催の「中予地区」大会に刷新されました。
IMG_2513 IMG_2520 IMG_2487 IMG_2523
IMG_2703 IMG_2596 IMG_2685 IMG_2681
IMG_2675 IMG_2477 IMG_2539 IMG_2601
IMG_2647 IMG_2645 IMG_2599 IMG_2633
IMG_2576 IMG_2575
IMG_2657 IMG_2604
IMG_2700 IMG_2708
IMG_2045 IMG_2046 IMG_2048
IMG_2044 IMG_2052 IMG_2059
IMG_2061 IMG_2073 IMG_2120
IMG_2078 IMG_2081 IMG_2119

技術部のみなさんは、今年度の「ロボットコンテスト2024」に向けて、
各グループに分かれて製作活動を行っていました。
こちらも3年生が現役のまま活動中。
2年連続の“全国大会出場”に期待大です!! o(^-^)o
IMG_2022 blobid1717384179758 IMG_2032
blobid1717384248602 blobid1717384285630 blobid1717384314729
IMG_2011 IMG_2025 IMG_2021
IMG_2012 IMG_2030 blobid1717384412915
IMG_2024 blobid1717384508109 IMG_2035