ブログ
結果は、3年連続男女アベック優勝でした。おめでとうございます!! 👏👏👏
バスケの作戦会議~3年生~
2024年12月4日 09時45分今日は研究授業のため、他の先生方も見学しています。まずはパスやドリブル、シュートの基本練習。その後タブレットでチーム全体の動きを撮影し、ホワイトボードのマグネットを動かし、どう動いたらよいか作戦会議。そして実践。自分やチームメイトの動きを動画で確認できるのがいいですね。
ライバル~2年生~
2024年12月4日 09時39分この日の道徳の研究授業はライバル、真の友情について考えます。互いに仲の良い友人でありライバルである二人(AとB)。なかなか勝てないBが入院し、自分がトップに立てるけれど...思い悩むA。入院しているBもAのお見舞いに対し素っ気ない態度を取ってしまい後悔する...。AとBそれぞれの思いとは?
自画像を描く~2年生~
2024年11月29日 09時44分この日の美術の授業で2年生は自画像を描いていました。自分の周りにどんな背景を描くのかもその人の特徴が表れています。
面接対策講座~3年生~
2024年11月27日 09時56分来たる受験の面接にそなえ、面接対策講座が開かれました。受験まで残り少なくなってきました。勉強も面接も頑張ってください!最後まで諦めるな!!
第24回創造アイデアロボットコンテスト愛媛県大会
2024年11月26日 10時06分第24回創造アイデアロボットコンテスト愛媛県大会が行われ、港南チームがたくさん受賞しました!優勝の2名、審査員特別賞の4名が12/8中四国大会(島根県)に出場します!!
おめでとうございます!
ロボコン大賞「1チームRR」Tくん&Tくんペア(3年生)
【応用・発展部門】
1位 「1チームRR」Tくん&Tくん(3年生)
審査員特別賞「たけのこの里」Yくん&Sくん(2年生)
審査員特別賞「Wide orange」Oくん&Tくん(3年生)
審査員奨励賞 「みかんねこ」Sくん&Nくん&Tさん(1年生)
強く気高く生きる~2年生~
2024年11月25日 11時35分この授業では、人が持つ弱い心に打ち克ち、自分の行動について迷ったとき、どのような行動をとればよいのか考えていきます。主人公は雪道を裸足で歩いていて足袋を買うお金はない苦しい生活。おばあさんから渡されたおつりは本当は10銭のはずが、足袋を買える40銭だった。。。その時あなたは?
避難訓練
2024年11月22日 11時28分テスト終了後、避難訓練が行われました。全員無事避難完了!その後、消防署員の方のお話をいただきました。
とびばこ!~1年生~
2024年11月20日 11時39分今日はテスト最終日ですが、先週のとびばこ2回目の授業をご紹介します。とびばこの段数は徐々に上げていきます。開脚跳びや閉脚跳び、とびばこの向きを縦方向、横方向に変えてさまざまな飛び方に挑戦しています。